PyConJP 2016に参加しました

PyConJP 2016に参加してきました。 スピーカーとして、トーク1つ、ビギナーセッション1つ、オープンスペース2枠で話してきました。

ビギナーセッション(コードリーディング)

ビギナーセッションは、講師の応募がなかったそうで、お願いされたのを引き受けて話しました。

www.slideshare.net os.path、this、antigravityモジュールのコードを読んでみましょう、というものです。

Pythonコードの追いかけ方、pdbの使い方について話しました。 資料は6ページしかないですが、画面上で実際に操作しながら説明しました。

Pythonでpyftpdlibを使ってFTPサーバーを作る際に使ったテクニックの紹介 (トーク)

CfPを出して採用されたので話しました。

www.slideshare.net GitHub - tokibito/soloftpd: FTP server application. www.youtube.com

PythonでGitリポジトリをゴニョゴニョ (オープンスペース1日目)

オープンスペースは、1日目の午後の時点では、2日目の枠が半分ほど埋まっていたのですが、1日目はスカスカでした。

なにかやろうと思い、過去にブログに書いたネタを引っ張り出してきてやってました。

dulwichモジュールでgitリポジトリを読んでみたり、それをgitのサブコマンド化したりしてました。 tokibito.hatenablog.com

socketモジュールでHello, world! (オープンスペース2日目)

2日目でもオープンスペースの枠が埋まりきっておらず、空いてたので話しました。

今回はネットワーク周りの初心者向けのセッションはなかった?みたいだったので、socketでHello, world!でもやってみようと思い、話してました。

PythonのsocketモジュールでHello, world! · GitHub

こちらは5,6人ほど来てくれて盛り上がってました。

サーバーを起動してngrokを使ってインターネットからアクセスできるようにし、参加者からメッセージを投稿してもらったりしていました。 コードを変更して、HTTPのレスポンスを返すようにしてみたりもしました。

感想

  • 今回も他の人のトークはあまり聞いておらず、休憩スペースで駄弁ったりしていました。じっと座って聞くのは疲れてしまうので、自分にはこれが合ってる感じです。
  • 気になっていたトークはYouTubeにアップされてる動画を見ようと思います。動画がアップされてるのありがたい。
  • 何年かぶりに会えた方もいたので、とてもよかった。
  • 今回、朝ごはんがあったのは、結構嬉しかった。毎度のことながら、あのチケット価格で飲み食い全部込みということなので、かなり安いと思います。
  • オープンスペースは少人数で気軽に話せたりするので、次回のPyConJPでもあれば、何かしようと思います。
  • 楽しかった。来年もできれば参加したいと思います。