Python

Raspberry Pi 2 Model B でPythonを使ってLチカ

Raspberry Piを買ったのはかなり前だったりするんですが、放置してたのを動かしてみました。 とりあえずはLチカ youtu.be コード main.py from RPi import GPIO import time def main(): GPIO.setmode(GPIO.BOARD) GPIO.setup(12, GPIO.OUT) try: state = Tr…

pyftpdlibを使って1ユーザー専用のFTPサーバーを作った

pyftpdlibを使って、1ユーザー専用のFTPサーバーを作ってました。 でかいデータの受け渡しなんかに使ったりするのにFTPサーバーがやっぱり便利なんで。 ついでにDockerを試したりしてた。 GitHub - tokibito/soloftpd: FTP server application. soloftpd 0.4…

DjangoのDeprecationWarningを確認する

Djangoフレームワークでは、APIが変更、廃止される場合には、次のバージョンですぐに変わってしまうのではなく、警告を上げた上で2つ先のバージョンで削除されることになっています。 Deprecation policy Pythonの組み込み例外であるDeprecationWarningを継…

cx_Oracleをマルチスレッドで使う

PythonでOracle Databaseに接続するには、cx_Oracleを使う。 マルチスレッド環境下でcx_Oracleを使う場合にハマったのでメモを残す。 Oracleのクライアントライブラリは、マルチスレッドで使う際には、OCI_THREADEDというモードで使わないといけないらしい。…

concurrent.futures.ThreadPoolExecutorを使ってみる

Python 3.2から追加されたconcurrent.futuresモジュール。 ThreadPoolExecutorを使うと、スレッドプールで処理を実行できる。 コード main.py import time import threading from concurrent.futures import ThreadPoolExecutor def spam(): for i in range(…

スレッドが終了するタイミングについて検証

Pythonでスレッドをしばらく使っていなくて、どういう動きするのだったか忘れてたので、検証したメモを残す。 試した環境は、Ubuntu 14.04、Python 3.5.1。 検証に使ったコード main.py: import threading import os import sys import time import signal d…

funkload-friendlyというモジュールを作りました

FunkLoadはPythonで作られたWebアプリケーション向けの負荷試験ツールです。 レポートがわかりやすいので、負荷試験の際によく利用してます。 便利ではあるのですが、いくつか使いづらい点があったので、funkload-friendlyというラッパーモジュールを作りま…

テンプレートからプロジェクトを生成できるcookiecutterを試す

cookiecutterは、テンプレート(雛形となるファイル群)を元に、プロジェクトファイル(ディレクトリやファイル)を生成できるコマンドラインツール。 Pythonで作られている。 GitHub - audreyr/cookiecutter: A command-line utility that creates projects fro…

unittest.mock.patchの使用例

Pythonの標準ライブラリに含まれるunittest.mockモジュールの使い方メモ。patchのみ。 試したバージョンは、Python 3.5 テスト対象 main.py import subprocess def say(message): """echoコマンドでmessageを実行する """ return subprocess.call(['echo', m…

Djangoで複数のデータベースを使う際に、モデルごとに使われるデータベース名を取得する

Djangoで複数のデータベースを使う際に、データベースルーター(Database router)を設定すると、モデル毎にデータベースを切り替えたりできます。 Multiple databases | Django documentation | Django データベースルーターが設定されている場合に、アプリケ…

複数のレコードをまとめて更新する際にdjango-bulk-updateが便利

既存の複数のレコードをまとめて更新する際にdjango-bulk-updateというパッケージが便利だったので紹介します。 GitHub - aykut/django-bulk-update: Bulk update using one query over Django ORM 通常のDjangoのORMを使ったレコードの更新 Djangoで既存の…

jedi-vimのrpcフォークをWindowsで使ってみた

メモ書き。jedi-vimのjedi部分をRPCで動かすforkを@nakamurayが作ってくれたのでWindowsで動かしてみてた。 https://github.com/nakamuray/jedi-vim/tree/rpc https://github.com/nakamuray/jedi-vim/tree/rpc2 そのままではWindowsで動かなかったので、手元…

dulwichを使ってPythonでGitのカスタムコマンドを作る

Gitのコマンドがわかりづらくて好きになれないんですが、気に入らない部分はカスタムコマンドを作ればいいよね。 ということで方法を調べてました。 カスタムコマンドの作り方 Gitのカスタムコマンドは、「git-コマンド名」のような実行可能ファイルを用意し…

PyPy3 2.4.0を使ってみた

最近、仕事でPyPy3を試したりしているので、メモを書き残しておく。 PyPy - Welcome to PyPy インストール 今回はUbuntu 14.04LTSで試した。PyPy3はPPAリポジトリに無いので、Linux向けのコンパイル済みバイナリをダウンロードして使うことにした。 利用する…

Mercurialのextensionを作る

Mercurialのextensionは、hgext/モジュール名.pyというレイアウトで作ればいいみたい。 Python 2.7、Mercurial 3.5.2で試した。 $ hg hello Hello world!GitHub - tokibito/mercurial-helloworld: helloworld mercurial extension

Pythonでプログラムの終了コードを指定する

Pythonでプログラム(プロセス)の終了コード(終了ステータス)を指定して終了するには、sys.exitの引数に数値を指定する。 試したのはPython3.4。 29.1. sys — システムパラメータと関数 — Python 3.4.3 ドキュメント コード main.py import sys def main(): #…

PythonでUnixドメインソケットを使って通信する

サーバー側 サーバー側のプログラムは、指定したファイルパスにソケットファイルを作ってクライアント側からの接続を待ち受けます。 server.py この例では、 /tmp/myapp.sock というパスにソケットファイルを作成します。クライアント側から送信されたデータ…

Djangoのプロジェクトに管理コマンドを追加する

Djangoのmanage.pyは独自に管理コマンドを作成して追加できます。 ここでは、「myapp」という名前のDjangoアプリケーションに対し、「summation」という名前のコマンドを実装する例を紹介します。 myappはプロジェクトに作成済みで、INSTALLED_APPSに追加済…

Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み

PyCon mini Sapporo 2015で、「Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み」というタイトルで話しました。 資料はSlideshareに置いてます。 Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み

Djangoの管理コマンドを作る際にdjango-extensionsのcreate_commandコマンドを使う

Djangoのmanage.pyスクリプトのサブコマンド(管理コマンド、management command)を追加するには、Djangoアプリケーション内に「management/commands/コマンド名.py」のようにモジュールを作成しますが、頻繁に使うわけでもないので作法をよく忘れてしまって…

DjangoテンプレートのstaticタグとSTATIC_URLコンテキスト変数の使い分け

Djangoテンプレートで静的ファイルのパス指定時にdjango.contrib.staticfilesのstaticタグとSTATIC_URLのどちらを使うべきか、という質問があったので、少し調べました。この記事はDjango 1.8のドキュメントとコードを参考にしています。 結論としてはstatic…

Django 1.8で追加されたSecurityMiddlewareについて

Django1.8で増えた機能でSecurityMiddlewareというものがあります。 何ができるのか把握しておきたかったので調べていました。 django.middleware.security.SecurityMiddleware コードはこのあたり。 django/security.py at stable/1.8.x · django/django · …

Djangoのメッセージフレームワークのストレージについて

Djangoフレームワークには、利用者ごとに一度だけ表示するメッセージ(フラッシュメッセージ)を扱う機能(django.contrib.messages)が含まれています。 The messages framework | Django documentation | Django メッセージは、複数のリクエストをまたいで表示…

django-celeryを使わずにDjangoとCeleryを組み合わせて使う

DjangoとCeleryを組み合わせて使う際に、django-celeryのモデルのテーブルを作りたくなかったり、各種機能が不要でシンプルに動かしたかった。 Celery - Distributed Task Queue — Celery 5.3.0b2 documentation Celeryやdjango-celeryはドキュメントが少し…

Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版が発売されました

タイトルの通り、会社(ビープラウド)のメンバーで執筆したPythonプロフェッショナルプログラミングですが、好評だったようで第2版を出すことができました。 初版から3年ほど経ち、古くなったコンテンツも多かったので、今回大幅に内容を変更しています。 店…

Django1.7の管理サイトでアプリケーション名を変更する

Django1.6以前のバージョンでは、管理サイトで表示されるアプリケーション名を変更する方法は通常の使い方では提供されていませんでした。 変えたいのはこの「Myapp」という部分。 Django1.7ではアプリケーションごとの設定が抽象化、再利用可能な仕組みが導…

DjangoでDEBUG=Falseの際にSQLのログを出力する

Djangoでクエリのログを出力したい場合、ロギングの設定でdjango.db.backendsのロガーを設定すればできます。 ただし、これはsettings.DEBUG=Trueのときにしか出力されないようになっています。 これはドキュメントにも書かれています。 ロギング — Django 1…

Django 1.5.3以降で変更されたセッションのシリアライズについて

Djangoのセッションデータは、settings.SESSION_ENGINEで指定されたクラスによって保存されます。 Django 1.5.3より前のバージョンでは、セッションデータのオブジェクトをシリアライズ、デシリアライズする処理は、ここで指定されるバックエンドクラスに任…

Python札幌の勉強会で話してきました

Python札幌の勉強会でPython3、Django、ApacheSparkの話題で話してきました。 slideshareに資料をアップロード済み。 Python札幌201406 from Shinya Okano 今回の札幌訪問はオープンソースカンファレンス北海道に参加したり、えにしテックさんのオフィスを訪…

GoogleAppEngine/Pythonでparamikoを使ってSSH接続

GoogleAppEngineでsocketが使えるようになったのは1年ぐらい前だった気がしますが、使ったことなかったので試してました。 Sockets Python API Overview | Python | Google Cloud Platform まだプレビューリリースですね。 socketを使えるのならparamikoでSS…