2025年はそろそろ半分、近況とか

仕事と子育て、家事が結構忙しく、あまり新しいことに手を出せてない日々が続いております。

何かしらはアウトプットしておきたいなと思い、近況やこれからの予定などを少し書いてみます。

Claude Codeを使いはじめた

時間が取れなくて本当にようやく使い始めたところなのですが、 Claude Code を使い始めました。

GitHub Copilotは普段から使っているのですが、Vibe Codingが流行りみたいで何かしらやっておかないとなと思い、Claude Codeは評判が良さそうだったので、社内のメンバーに使ってもらいつつ、私も試していくことにしました。

雑多で後回しになっているコードを書くタスクなどをこなせたらいいなと思っています。

django-jaの活動

django-jaの活動は引き続きやっています。

5月にオンラインミートアップをやりました。

https://django.connpass.com/event/354005/:embed:code

次は 7/21(月) にDjango 20周年のお祝いパーティ(飲み会?)をオフラインでやりたいね、と話しているところです。

Discordのdjango-ja にて話しているので興味ある方はぜひご参加ください。

カンファレンス参加予定

今のところ参加予定のカンファレンスです。

仕事

とても忙しいです。小さいのも含めると常に4~6プロジェクトを見ている状況。

コードを書くことは最近は少ないですが、生成AIエージェントにコードを書いてもらえるならやれることがもう少し増えるかも。

子育てと家事

子守にどうしても時間を取られてしまうので、余暇の時間がほとんどなくなっています。

仕事はリモートワークなので家で作業することが多いのですが、仕事のオンライン会議が最近増えてきて、静かな環境を用意するのが中々難しいこともあり、家の近所に作業部屋を借りることにしました。徐々に環境を整えていきたいと思います。

畑は作業時間を取れないので、今年の7月末の契約終了に合わせて一旦終了しようと思います。 子育てで余裕が出てきたら、また再開を検討したいと思います。

近況は以上です。がんばろう。